横浜のWebデザインスクールならここ!おすすめ10選を厳選紹介

横浜のWebデザインスクールならここ!おすすめ10選を厳選紹介

本記事は、横浜でWebデザインを学べるおすすめのスクールや上手に選ぶポイントを紹介しています。横浜のWebデザインスクールの特徴・傾向やスクールの費用相場情報、おすすめの独学方法などについてもカバーし、将来的にWebデザイナーとして就業されたい方に向けた横浜エリアでの学習情報を網羅的にまとめています。

独自調査した横浜におけるWebデザイン求人に関する独自調査情報も掲載しておりますので、最後まで是非ご覧ください。

目次

【結論】横浜エリアで最もオススメのWebデザインスクールはここ!

横浜エリアで特におすすめのWebデザインスクールを紹介します。どのスクールを選ぶべきかに迷ったら、下記のスクールを選んでおけば、間違いないでしょう。

オフライン型のスクールなら「デジタルハリウッド STUDIO横浜」が最もおすすめ!

デジタルハリウッド STUDIO横浜の3つのおすすめポイント

  1. 平日夜だけではなく、土日・祝日も通学可能で、働きながらでも学習しやすい環境あり
  2. 経験ゼロからでも実践的なWebデザインスキルを習得できるカリキュラム
  3. 未経験からでも転職や副業などWebデザイナーとしてキャリアをスタートできる手厚い就業支援あり

オンライン型のスクールなら、「TechAcademy  Webデザインコース」が最もおすすめ!

TechAcademy  Webデザインコースの3つのおすすめポイント

  1. 仕事がある方にも配慮された学習・サポート体制(サポート時間、マンツーマンメンタリング)
  2. 他のスクールと比べてもリーズナブルな価格でWebデザインの必須スキルを習得できる
  3. 副業をしたい方におすすめ!受講生全員が「副業案件」を紹介してもらえる仕組みあり!

 

横浜エリアのWebデザインスクールの上手な選ぶ6つのポイント

横浜エリアにはオンラインで受講できるスクールも含めると、複数のWebデザインスクールが存在します。ご自身にマッチしたWebデザインスクールを上手に選ぶためのポイントを6つの観点で紹介します。下記の6つのポイントを見て比較検討してみましょう。

POINT1:受講スタイルがご自身の都合にマッチするか

ご自身の都合に合うWebデザインスクールかどうかは「受講スタイル」をまずはチェックしましょう。

Webデザインの初学者には、お仕事や子育てなどの本業と並行しながらWebデザインを学ばれる方も多くいらっしゃるでしょう。都合がつきやすいWebデザインスクールを選択することは、継続的な学習を実現する上で非常に重要です。

横浜エリアのWebデザインスクールの受講スタイルには主に下記2つのスタイルがあります。

横浜エリアのWebデザインスクールの受講スタイルの種類

  1. 通学型(オフライン)での受講
  2. オンラインでの受講

横浜エリアの通学型のWebデザインスクールは横浜駅周辺に拠点を構える大手スクールがほとんどです。地場のパソコンスクールもいくつかありますが、カリキュラムの質やアクセスしやすさを考えると、通学型であれば、大手スクールが望ましいでしょう。

しかし、通学型のスクールはややコストが割高のスクールもあります。コストパフォーマンスについては、オンラインのWebデザインスクールに軍配が上がります。ご自身にマッチするWebデザインスクールを選ぶのであれば、オンライン型のWebデザインスクールも併せてご検討されることをおすすめします。

POINT2:総合的なWebデザインスキルを習得できるカリキュラムか

一般的にWebデザイナーには、主に下記3つのスキルが必要とされています。特に「クリエイティブ素材の制作スキル」は必須のスキルです。

参考:Webデザイナーに必要な一般的なスキル

  1. 「Photoshop」+「Illustrator」を使用したクリエイティブ素材の制作・編集スキル
  2. 「HTML/CSS」、「JavaScript」といったWeb制作に必要な開発スキル
  3. クライアントのニーズを具現化していくコミュニケーションスキル

少なくともコーディングスキル+クリエイティブスキルは最低限身につけられるスクールを選ぶようにしましょう。

また、Webサイトに動きをつける「JavaScript」および「jQuery」、Web制作の基本となる「WordPress」の基礎、Webサイト制作を効率化できる「DreamWeaver」は学んでおくと活躍できる幅が広がるでしょう。

本記事で紹介している横浜エリアで受講できるWebデザインスクールのほとんどは、Webデザイナーに最低限必要とされるスキルを身につけることができるカリキュラムを用意しています。どのWebデザインスクールを選んでも、基礎的なスキルは身につけられるでしょう。

POINT3:実践的なスキルの取得ができるカリキュラムか?

WebデザインスクールでWebデザインを学ぶ大きなメリットは「実践的なスキル」の習得が実現できる点です。

デザインソフトの基本操作など、ただ体系的に基礎だけを学ぶだけであれば、書籍や動画にて「独学」で学ぶことができます。独学では学べない「実践的なスキル・ノウハウ」を学べるカリキュラムかどうかは下記のポイントを参考に選んでみてください。

実践的なスキルの取得ができるカリキュラムかを確認する3つのチェックポイント

  1. 講師やメンターが現役のWebデザイナーであるか
  2. 基本的な知識の習得だけではなく、制作現場を意識した応用テクニックを学べる内容であるか
  3. 座学でのインプットだけではなく、制作実習が多く盛り込まれたカリキュラムであるか

POINT4:疑問点や不明点はすぐに解消・相談できるか?

Webデザインはクリエイティブの制作やコーディングなど学習する領域が広く、理解するまでに時間を要する分野も多々あります。特にHTML/CSSのコーディングの領域やJavaScriptを用いたプログラミングの領域は、Webデザイン初心者が疑問を持ちやすい領域です。疑問点を早期に解消することは挫折を予防し、効率的なWebデザイン学習を実現する上で重要です。

定期的なメンタリングやチャットでのサポート、サポートの時間、サポートの体制については、予め確認しておくと安心です。

不明点をすぐに解消・相談できるスクールかを確認する3つのチェックポイント

  1. サポート体制(テキストチャット、メンタリングなど)
  2. サポートの時間帯の長さ
  3. サポートのレスポンスのスピード

特に、PC操作に不安がある方や独学で一度挫折された方などは、マンツーマンでのサポートがあるWebデザインスクールを強くお勧めします。

POINT5:相場よりも高すぎない料金水準か?

各Webデザインスクールによって学習期間、学習内容、サポート体制などが異なり、受講料の「総額」は各スクールによって異なります。そのため、料金を比較するのは簡単ではありません。

総額以外で受講料を比較する方法として、「学習1時間あたりの受講費用」を計算して比較されることをおすすめします。本記事では、各スクールの総額や目安の「学習1時間あたりの受講費用」を可能な限り掲載しております。スクールを比較検討される際に参考にしていただければ幸いです。

参考:横浜のWebデザインスクールの料金相場

横浜エリアの通学型のWebデザインを学べるスクールの学習時間1時間あたりの受講単価は「4,000〜5,000円」程度です。また、学習期間は6ヶ月程度、総額費用も40〜50万円程度が平均的です。

一般的には、クリエイティブ制作スキル+コーディングスキルの双方の習得、ポートフォリオにできる制作物の制作実習などがカリキュラムに含まれると、期間は6ヶ月程度となり、費用は30万円〜50万円前後となるケースがほとんどです。

したがって、横浜エリアの受講料相場は全国とそこまで大差のない水準と言えるでしょう。

POINT6:手厚い就業支援が受けられるか?

横浜エリアで未経験からWebデザインに関わる仕事に就業することは容易ではありません。横浜エリアにおいてWebデザイン関連の仕事を未経験で受け入れている求人は限られており、実務経験を求める求人が多いのが現状です。

未経験からWebデザイナーとしての転職・副業などの就業の可能性を高めるのであれば、就業支援に力を入れたWebデザインスクールを選ぶことをおすすめします。就業支援が受けられる点はWebデザインスクールで学ぶ大きなメリットの一つです。

スクールによっては、求人を紹介してもらえる機会や、制作物をもとに全国レベルでオファーを待つことができる仕組みなども用意しています。また、副業でWebデザイナーの仕事をされたい方向けにも、副業の案件サポートをしているスクールもあります。

ご自身の希望のキャリアにあった就業サポートが得られるかをチェックすると良いでしょう。

参考:【独自調査】横浜エリアのWebデザイナーの求人事情

Webデザイナーは在宅・リモートワークが可能であり、場所を限定しない職業です。そのため、横浜内の求人のみではなく、日本全国に広げて求人を探すことが可能です。

横浜内の企業のみに限定すると、未経験でチャレンジできるWebデザイナー求人は多くはありません。すぐにご自身にマッチした求人に出会える可能性は低いでしょう。

しかし、リモートワーク可能な他県のWebデザイナー求人も含めれば、横浜内の約100倍程度の豊富な就業機会があります。

横浜エリア(横浜駅半径15km以内)日本全国(リモートOK求人)
Webデザイナー×正社員求人212件3501件
未経験×Webデザイナー×正社員求人98件1087件
Webデザイナー×正社員求人の平均年収300万円前後300万円前後

※調査日:2022年3月12日@indeed

 

【2022年最新】横浜のおすすめの通学型Webデザインスクール

横浜のWebデザインが学べるスクールのうち、おすすめスクールを厳選して紹介します。

デジタルハリウッド STUDIO横浜(横浜市西区)

おすすめのコース:Webデザイナー専攻

https://school.domore.co.jp/web/

  1. クリエイティブ制作、コーディングスキルなどWebデザイナーに必要なスキルを一通り習得できるカリキュラム
  2. 転職、就職のプロによる手厚い就業支援を受けられる
  3. Webデザインスキル+Webマーケティングや周辺知識も学べ、総合的なスキルを身につけられる

デジタルハリウッド STUDIO横浜はこんな方におすすめ!

  • 手厚い就職や転職の機会、サポート体制のあるスクールを希望される方
  • 未経験からスタートして地域差のないカリキュラムで実務的なスキルを身につけたい方
  • WEBデザイン領域だけではなく、周辺スキル(マーケティングやライティング、カメラ撮影など)も幅広く身につけたい方

デジタルハリウッド STUDIOのWebデザインを学べるコースの料金

おすすめコースWebデザイナー専攻
学習期間6ヶ月(合計100時間〜)
受講料(税込)495,000円
<試算>学習時間1時間あたり単価(100時間の場合)4,950円

デジタルハリウッド STUDIO横浜の基本情報

 

パソコン教室ISA 横浜校(横浜市西区)

おすすめのコース:WEBデザイナーPro(HTML5)コース

https://www.isa-school.net/web_dtp/specialplan/benefit.php

  1. Webデザイン完全未経験者からWebデザイナーとして活躍できる基礎を築けるコース
  2. Webデザイナーに必要とされるスキルを一通り学ぶことができ、資格取得も目指すことができる
  3. コストパフォーマンスに非常に優れており、教育訓練給付金制度も利用可能

パソコン教室ISA 横浜校はこんな方におすすめ!

  • Webデザイナーに必要とされるスキルを総合的に身に付けたい方
  • 教育訓練給付金制度を利用して自己負担を減らしたい方
  • JavaScriptやjQuery、Ajaxなど動きのあるサイト制作スキルやWordPressでの制作スキルを身に付けたい方

パソコンスクールISAのコース料金

おすすめコースWEBデザイナーPro(HTML5)コース
学習時間149時間
受講料462,000円
<試算>学習時間1時間あたり単価3,100円
教育訓練給付金制度を利用した場合の自己負担学369,600円
<試算>学習時間1時間あたり単価(教育訓練給付金制度利用あり)2,480円

パソコン教室ISA 横浜校の基本情報

 

KENスクール 横浜校(横浜市西区)

おすすめのコース:Web実践就転職総合コース

https://www.kenschool.jp/webdesign/course/web_job/01/

  1. 最短3ヶ月でWebデザイナーとしてのスキルを身につけられる集中学習コース
  2. クリエイティブ制作スキル+コーディングスキルはもちろんのこと、制作現場で求められる「JavaScript/jQuery」もカバー
  3. 実務研修講座も含まれたカリキュラムであるため、実践的なスキルの習得も期待できる

KENスクール 横浜校はこんな方におすすめ!

  • Webクリエイター能力認定試験エキスパート対策も同時にしたい方
  • 未経験から最短3ヶ月で転職を希望される方
  • 総合的なスキルをリーズナブルな価格で身に付けたい方

KENスクールのWebデザインが学べるコースの料金

対象講座Web実践就転職総合コース
受講料377,300円(税込)
合計受講時間111時間
<試算>1時間あたり単価(目安)3,399円
受講期間6ヶ月

KENスクール 横浜校の基本情報

 

Winスクール 横浜校(横浜市西区)

おすすめのコース: Webマスターコース

https://www.winschool.jp/guidance/web/web_design.html

  1. Illustrator/Photoshopのクリエイティブ制作スキル+HTML/CSSのコーディングスキルを一通り学ぶことができるカリキュラム
  2. 動的なサイト制作に必要な「JavaScript/jQuery」のスキルも学ぶことができる
  3. 給付金制度対象のコースであれば、自己負担額を減らすことが可能

Winスクール 横浜校はこんな方におすすめ!

  • 全国展開の大手スクールのカリキュラムでWebデザインを学びたい方
  • 好立地でアクセスがよく、通学しやすいスクールを希望される方
  • 丁寧な対応が評判の学習サポートを受けながら、学習を進めていきたい方

WinスクールのWebデザインを学べるコースの料金

おすすめコースWEBマスター
受講期限10ヶ月
受講時間105時間(150分×42回)
総額(税込)総額:404,800円

  • 受講料:360,800円
  • 入学金:19,800円
  • 教材費:24,400円
<試算>学習時間1時間あたり単価3,855円

Winスクール 横浜校の基本情報

 

ソフトキャンパス 横浜校(横浜市西区)

おすすめのコース:Webデザイナーコース

https://softcampus.co.jp/purpose-webdesign/webdesigner-course/

  1. Webデザイナーに必要とされるスキルを一通り身につけることができるコース
  2. 完全マンツーマンの指導であるため、初学者でも安心!
  3. Webデザインスキルの他に、SEOの基礎やWordPressなどの周辺知識も習得できる

ソフトキャンパス 横浜校はこんな方におすすめ!

  • 完全マンツーマンレッスンを希望される方
  • オリジナルのポートフォリオをサポートを受けながら制作したい方

ソフトキャンパスのWebデザインを学べるコースの料金

おすすめコースWebデザイナーコース
受講料(※レッスン受講料、テキスト代込み)883,300円(税込)
合計受講時間135コマ
1コマあたり単価(目安)6,543円

ソフトキャンパス 横浜校の基本情報

 

ヒューマンアカデミー 横浜校(横浜市神奈川区)

おすすめのコース:Webデザイナー総合コース(6ヶ月_教育給付金対象)

https://haa.athuman.com/academy/webdesign/

  1. Webデザイン、Web制作+WordPressを一通り習得できるバランスのとれたカリキュラム
  2. 手厚い就職・転職の支援も受けられる
  3. 教育給付金対象講座の場合、自己負担を減らすことができる

ヒューマンアカデミー 横浜校はこんな方におすすめ!

  • Webデザイン・Web制作+WordPressを学びたい方
  • Web業界へのキャリアチェンジ、就職を希望されている方
  • できる限り自己負担額を減らして受講されたい方

ヒューマンアカデミーのコース料金

・Webデザイナー総合コース(6ヶ月_教育給付金対象):入学金11,000円+授業料616,000円(税込)

ヒューマンアカデミー 横浜校の基本情報

 

横浜からリモート受講可能なオンラインWEBデザインスクールおすすめ4選

参考:オンラインWEBデザインスクールで学ぶメリット

  1. 地域差のないカリキュラムで学ぶことができる
  2. 時間帯や場所に融通が効きやすい
  3. 幅広い選択肢から自分にあったコースやスクールを選ぶことができる

オンラインWEBデザインスクールはこんな方におすすめ!

  • お仕事をされていて、夜間中心の学習になる方
  • 子育て中で家を空けることが難しい方
  • 需要の高い実践的なスキルを身に付けたい方

TechAcademy(テックアカデミー)| 副業スキルを身につけたい社会人の方におすすめ

TechAcademy(テックアカデミー)のWebデザインを学べるコース

・Webデザインコース

  1. 週2回のマンツーマンでのメンタリングで疑問点を解消できる
  2. コーディングスキル+クリエイティブ制作スキル+ゼロから設計する力を短期間で学習
  3. メンターのサポートつきで受講生全員がオンラインで副業を始められる仕組みあり

TechAcademy(テックアカデミー)Webデザインコースはこんな方におすすめ!

  • 仕事をしながらWebデザインの学習にチャレンジし、副業スキルを身に付けたい方
  • 3ヶ月以内程度の短期集中型でコストパフォーマンスに優れたスクールを希望される方

TechAcademy(テックアカデミー)Webデザインコースの料金体系

4週間プラン8週間プラン12週間プラン16週間プラン
社会人:料金(税込)174,900円229,900円284,900円339,900円
学生:料金(税込)163,900円196,900円229,900円262,900円
総学習時間数(目安)200時間200時間200時間200時間
1時間あたりの目安料金875円1,150円1,425円1,700円
1週間あたりの
学習時間の目安
40〜50時間20〜25時間14〜18時間10〜13時間
週5日で学習する場合
1日あたりの
学習時間目安
8〜10時間4〜5時間3〜4時間2〜3時間

 

 

CodeCamp(コードキャンプ)| 未経験からじっくり学びたい方にオススメ

CodeCamp(コードキャンプ)のWebデザインを学べるコース

・デザインマスターコース

  1. Webのクリエイティブ制作の基本である「Illustrator」と「Photoshop」を基礎からしっかりと学ぶことができる
  2. 現役デザイナーによる手厚いマンツーマンレッスンを受けられる
  3. キャリアのことやお金のことなど聞きにくいことも何でも相談できる「キャリアTalk」が用意されている

CodeCamp(コードキャンプ)デザインマスターコースはこんな方におすすめ!

  • マンツーマンレッスンによる丁寧なレッスンを受講したい未経験者の方
  • ゆとりのある学習期間でじっくり学びたい方

CodeCamp(コードキャンプ)デザインマスターコースの料金体系

2ヶ月プラン4ヶ月プラン6ヶ月プラン
コース受講料金(税込)165,000円275,000円330,000円
入学金(税込)33,000円33,000円33,000円
総額(税込)198,000円308,000円363,000円
総学習時間数(目安)200時間200時間200時間
1時間あたりの目安料金990円1,540円1,815円
1週間あたりの
学習時間の目安
20〜25時間10〜15時間5〜10時間
週5日で学習する場合
1日あたりの
学習時間目安
4〜5時間2〜3時間1〜2時間

 

 

Fammスクール | 主婦・ママの方にオススメ

FammスクールのWebデザインを学べるコース

・主婦・ママコース

  1. 育児中の主婦・ママでも安心!シッター料無料で在宅で学べる
  2. 1ヶ月完結の短期集中のカリキュラムですぐにスキルを習得できる
  3. 卒業後は実績を作るための仕事保証あり

Fammスクールはこんな方におすすめ!

  • 在宅時間で収入を得たい育児中の主婦・ママ

Fammスクール(主婦・ママコース)の料金体系

コース受講料金(税込)173,800円
総学習時間数(目安)60時間
1時間あたりの目安料金2,897円
1週間あたりの
学習時間の目安
15時間
週5日で学習する場合
1日あたりの
学習時間目安
3時間

 

She likes(シーライクス)| キャリアチェンジしたい女性にオススメ

She likes(シーライクス)の3つのPOINT

  1. Webデザインだけではなく、WebマーケティングやWebライティングなどPC1つで働ける仕事スキルを受講できる
  2. 月間あたりの制限なく様々なレッスンを好きな時に受けられる受け放題プランあり
  3. わからない部分はすぐにティーチングアシスタントに質問できる+モチベーションを維持できる仕組みあり

She likes(シーライクス)はこんな方におすすめ!

  • 空いた時間で副業して収入をアップさせたい方
  • PCのみで仕事ができるスキルを様々な分野で学んで、自分らしく働ける分野を探したい方

She likes(シーライクス)の料金体系

受け放題プラン月5回プラン
12ヶ月プラン(税込)月額13,567円月額8,984円
6ヶ月プラン(税込)月額15,547円月額10,047円
1ヶ月プラン(税込)16,280円10,780円
入学費(税込)162,800円162,800円

 

横浜におけるWebデザイン学習によくある疑問Q&A

Q.主婦や40代でもWebデザインスクールで学習しても大丈夫?

全く問題ありません!今回おすすめのWebデザインスクールで紹介した「デジタルハリウッド STUDIO横浜」では子育てなどをされている方に向けた「主婦・ママコース」が用意されています。配慮されたカリキュラムと同じような環境にある方と一緒に学べるため、おすすめです。

また、完全オンラインでの受講を希望の方には、本記事でも紹介したママ専用Webデザインスクール「Famm(ファム)」がおすすめです。

Q.横浜にWebデザイン関連資格を対策する講座を用意したスクールはある?

横浜エリアでWebデザイン関連資格の対策講座を用意しているスクールは下記の4校です。

  1. パソコン教室ISA 横浜校
  2. KENスクール 横浜校
  3. Winスクール 横浜校
  4. ソフトキャンパス 横浜校

上記の中でも特に「パソコン教室ISA 横浜校」はおすすめです。パソコン教室ISAの「WEBデザイナーPro(HTML5)コース」講座では実践的な実技スキルに加えて「Webクリエイター能力認定試験」の資格取得を目指すことが可能なカリキュラムとなっています。そのため、効率的が実現できます。

Q.WEBデザインスクール以外でおすすめのWEBデザインの独学方法は?

Webデザインのオススメの独学方法は、オンライン動画学習プラットフォーム「Udemy」を利用した学習です。

UdemyにはWebデザインに関する講座が数多く用意されています。例えば、下記のような講座があります。

  • PhotoshopとIllustratorに関する講座
  • HTML/CSSのコーディングに関する講座
  • Dreamweaverに関する講座
  • WordPressに関する講座

このように、豊富な選択肢の中からご自身の興味関心に合わせて講座を購入することができます。

また、UdemyはWebデザインスクールに比べ安価に学習をすることができます。1度講座を購入してしまえば、いつでも何度でも講座を視聴することができ、理解の浅い部分を繰り返し視聴することで理解を深めることができます。自学自習ができる方にとっては、コストパフォーマンスに優れた学習方法です。

自学自習スタイルで自分のペースで学びたい方や、学習する領域を絞って学習されたい方、まずは入門で安価にWebデザインを学んでみたい方にUdemyおすすめです。

 

まとめ

横浜内では、通学型のWebデザインスクールは多くはありません。そのため、ご自身にマッチするWebデザインスクールを選ぶためにも、オンライン型のWebデザインスクールも含めて検討されることをおすすめします。

Webデザインスクールを比較・検討される際には、受講スタイル・カリキュラム・1時間あたりの費用・学習支援体制などをチェックしながら、特に「就業支援・副業支援」の体制に注目して選ぶと良いでしょう。

Webデザインスクールでの学習ではなく、独学で学習される際には、Udemyでの学習がコストパフォーマンスに優れておりおすすめです。

横浜のWebデザインスクールならここ!おすすめ10選を厳選紹介
最新情報をチェックしよう!