Twitter(X)自動いいねツール

Twitter(X)自動いいねツールご利用ガイド

  • 2024年3月11日
  • 2024年3月30日
  • GASラボ

本記事では自動化ツールやAIツールを企画開発するGASラボの「Twitter(X)自動いいねツール」の概要・使い方、入手方法、よくある質問に関するQ&Aについて詳しく解説しております。

【初めての方へ】Twitter(X)自動いいねツールの概要

Twitter(X)自動いいねツール

本ツールは、最大1日最大200件程度まで自動いいねができる「Twitter(X)自動いいねツール」です。

  • Twitter(X)の特定のリスト内のメンバーの最新投稿を自動取得して「自動いいね」を実行
  • 1日あたり最大200件程度まで「自動いいね」が可能
  • 1日の自動いいね上限数を調整する機能もあり

本ツールは、URLで指定したTwitter(X)の特定のリスト内のメンバーの最新投稿をAPI経由で自動取得し、「自動いいね」を実施します。

使用するリストは、公開リストはもちろんですが、ご自身のアカウントが所有するリストであれば、非公開リストでも可能です。

また、自動いいねの対象リストは途中で変更することもできます。

15分ごとにリスト内のメンバーの最新投稿を本ツールが取得・追加していくので、新たにリストに追加されたメンバーの最新投稿も自動で取得して「いいね」が実行されます。

本ツールは1日最大200件程度まで自動いいねが可能となっておりますが、1日あたりの自動いいね数は上限を設定することも可能です。

自動いいねの数を調整したい場合や、自動いいねをオフにしたい場合には、自動いいね上限数設定機能をご利用ください。

なお、本ツールはGoogleスプレッドシート形式のGAS自動化ツールです。

パソコンのOS(WindowsやMacなど)を問わずご利用いただけます。

Twitter(X)のフォロワー獲得のためのいいね周りを効率化したい方や、特定のターゲットのエンゲージメントを高めたい方におすすめのツールです。

 

 

Twitter(X)自動いいねツールの3つの特徴

  1. 任意のTwitter(X)リストのメンバーの最新投稿自動取得&自動いいね

    • 任意のTwitter(X)リストをURLで指定して、Twitter API経由でリスト内のメンバー(ユーザー)の最新投稿を自動で取得&自動いいねできるツールです。
    • 最新投稿取得&自動いいねの対象となるリストは、公開リストだけではなく、ご自身のアカウントの所有するリストであれば、非公開リストも対象に設定可能です。
    • 初期設定後は、リストに追加されたメンバーの最新投稿も自動取得&自動いいねの処理が実施されていきます。
    • 途中で対象リストの変更も可能です。
  2. 1日の自動いいね上限数設定機能も搭載

    • 1日の自動いいね上限数も設定可能です。
      • 設定可能な上限数:0件〜200件まで
    • 1日の自動いいね上限数を調整することで、自動いいねしないタイミングもコントロールできます。
  3. 画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!

    • 本ツールはリスト情報やTwitter(X)アカウント情報・最新投稿情報の取得、自動いいね操作にTwitterAPI(Basicプラン以上の有料プラン)を利用しております。
    • 初心者の方でも簡単にAPIの設定や本ツールの利用のための設定ができるよう、画像付きの丁寧なマニュアルを用意しておりますので、ご安心ください。
    • プログラミングコードの編集やコピー&ペーストは不要です。どなたでもご利用いただけます。

Twitter(X)自動いいねツールはこんな方におすすめ

  • Twitter(X)のフォロワー獲得効率を高めたい方
  • Twitter(X)の特定のターゲットのエンゲージメントを高めたい方
  • Twitter(X)の立ち上げ初期の伸びを最大化したい方

 

Twitter(X)自動いいねツールのご利用マニュアル

STEP1:ご購入された本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

ご購入された本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

本ツールは「Google Apps Script(GAS)」の自動化スクリプトを予め実装した「Googleスプレッドシート形式」のツールです。

安全のためご購入当初のツール(スプレッドシート)は「閲覧権限」に制限しております。

本ツールの「自動化メニュー」を有効化するためには、本ツール(スプレッドシート)自体のコピーを生成する必要があります。

スプレッドシートのツールバーの「ファイル」→「コピーを作成」をクリックすることで、自動化メニューが有効化されたコピーツールを生成することができます。

コピーシートにはプログラムも一緒にコピーされますので、コードを編集する必要性は全くありませんので、ご安心ください。

 

STEP2:Twitter APIの情報を取得し、「設定」シートに貼り付け

Twitter APIの情報を取得し、「設定」シートに貼り付け

本ツールではTwitter APIを利用して指定したリスト内のユーザー情報や最新投稿データの自動取得+自動いいね操作を実現します。

そのため、Twitter API利用のための情報(API KeyおよびAPI Key Secret)が必要となります。

※参考:Twitter APIの利用に必要な情報の取得方法については下記の記事で詳しく解説しております。ご参照の上、API KeyおよびAPI Key Secretを取得してください。

取得したAPI KeyおよびAPI Key Secretを、本ツールの「設定シート」の「API Key」および「API Key Secret」の欄に貼り付けます。

※Twitter APIの設定の際に、「Callback URI / Redirect URL」に、本ツールのスクリプトIDを含めたURLを必ず設定してください。

STEP3:メニューから「アカウント認証」を実行し、認証手続きを進める

メニューから「アカウント認証」を実行し、認証手続きを進める

次に、Twitter APIの利用に必要な「アカウント認証」の手続きをクリック操作で進めます。

ツールバーに用意されている本ツール独自の「メニュー」より「アカウント認証」をクリックします。

初めて本ツール独自の自動化メニューを実行する際には、初回認証プロセスが必要となります。初回認証プロセスの進め方は下記の記事に記載しておりますので、そちらをご参照ください。

その後、アカウント認証用のウインドウが表示されますので、「アカウント認証ページ」のテキストリンクをクリックします。

「アカウント認証ページ」のテキストリンクをクリック

Twitter(X)の認証画面が表示されますので、「連携アプリを認証」をクリックします。

「連携アプリを認証」をクリック

「認証が許可されました」という表示が出ればTwitter(X)の認証手続きは完了です。

これでTwitter APIを利用する準備が整いました。

「アカウント認証」でよくあるエラーと解決方法

アカウント認証時に発生するよくあるエラーは下記のようなエラーです。

  • 「問題が発生しました アプリにアクセスを許可できません。」
  • 「アプリにアクセスを許可できません。」
  • 「Could not authenticate you.」

上記のような原因および解決方法は下記の記事に記載しておりますので、ご一読ください。

※補足:「アカウント認証をクリア」機能もご用意しております。

本ツールを利用するアカウントを変更するシーンなど、アカウント認証をクリアしたいときにご利用できる「アカウント認証をクリア」メニューもご用意しております。必要に応じてご利用ください。

「アカウント認証をクリア」機能

 

STEP4:設定シートにて、自動いいね設定を指定

設定シートにて、自動いいね設定を指定

次に、メンバーの最新投稿データの取得+「自動いいね」したいTwitter(X)の「リスト」の指定や、1日の自動いいね上限数を指定します。

対象リストの指定方法

まずは、PCのブラウザなどから抽出対象の「リストのURL」をコピーして取得します。

「リストのURL」をコピー

その後、本ツールの設定シートの「リストURL」にコピーしたURLを貼り付けます。

※対応するツイートURLについて

本ツールでは、短縮URLには対応しておりません。

下記のURL形式に対応しておりますので、予めご了承下さい。

https://twitter.com/i/lists/{リストID}

1日の自動いいね上限数の設定方法

また、1日の自動フォロー上限を指定しましょう。

本ツールの設定シートの「1日あたりいいね上限数」の欄に「0」〜「200」の間で上限数を入力して指定します。

 

STEP5:メニューより「自動処理開始」をクリック

メニューより「自動処理開始」をクリック

最後に指定したリストのユーザーの一覧のデータ取得+フォローを自動化する設定をします。

本ツール独自の「メニュー」より「自動処理開始」をクリックします。

本自動化メニューを実行すると、URLで指定したリストのメンバーの最新投稿情報が15分ごとに自動で最大400件ずつ取得され、「最新投稿一覧」シートの最上部に出力されます。また、15分に最大2件(AM7:00台およびPM19:00台は最大3件)までの「自動いいね」処理がリストの上から実行されていきます。

最新投稿一覧シートへの出力イメージ

「自動いいね」処理が実施されるとT列の「自動いいね日」に日時情報が出力されていきます。

自動で取得・出力・処理されていきますので、本自動化メニューを実行後はツールの画面やPCを閉じていただいて構いません。

特定のエラーを除き、何かしらエラーが発生した場合に、15分ごとの処理が終了します。ツールによる自動処理ステータスは「設定」シートの「自動処理状況」にてご確認いただけます。

本STEPが正しく実行されない場合やエラーが発生する場合は、STEP5までの設定に何らか問題がある可能性が高いため、STEP1からSTEP4までを改めて確認してみてください。

仕様補足

  • 本ツールのリストメンバーの最新投稿取得機能では、APIの仕様上15分間に5回のリクエスト(リクエスト1回あたり100件の取得:最大:500件)までしか取得できない制限がございます。この最大制限を超えてしまうとエラーが発生しますので、ご注意ください。
  • 一度取得したことのある最新投稿情報は更新されません。最新情報が必要な場合は、過去のデータを削除して下さい。
  • 取得される最新投稿は他の投稿に対するリプライやリポスト(リツイート)である可能性もございます。こちらについては制御ができないため、仕様としてご理解ください。
  • また、取得される最新投稿は投稿ID(ツイートID)+投稿URLのみ本ツールでは対応しております。投稿文章については残念ながら、本ツールでは取得不可となっております。こちらも仕様としてご理解ください。
  • 本ツールの自動いいね機能では、APIの仕様上15分間に5回のリクエスト(リクエスト1回あたり1件の実施:最大5件)まで、かつ24時間で200件までしか「自動いいね」処理ができない制限がございます。この最大制限を超えてしまうとエラーが発生しますので、ご注意ください。
    • 手動などで既に「いいね済み」の投稿がある場合もAPIへのリクエストが実施されます。
  • 自動データ取得や自動いいね処理が失敗するケースもございます。しかし、特定のエラーの場合、15分後の次の自動処理の際にリトライされるケースもあります。
  • 1日の自動いいね上限数に至った場合、自動いいね処理のみが翌日になるまで停止されます。
  • 下記のユーザーは各種データ取得不可、自動いいね不可となります。
    • 取得しようとしたユーザーアカウントが何かしらの理由で凍結している
    • 取得しようとしたユーザーアカウントが何かしらの理由で削除されている
    • ブロックなど取得しようとしたユーザーアカウントへのアクセス権限がない
    • その他何かしら問題が発生している場合
  • 15分に400件までの最新投稿情報の取得のみに対応しておりますので、リストは400件までのメンバーに収めることを推奨しております。
  • 最新投稿データは「最新投稿一覧」シートに蓄積されていきます。必要に応じて手動で削除されることや、「最新投稿一覧シートクリア」メニューをご利用いただくことを推奨いたします。

「自動処理開始」メニュー実行時にエラーが発生した場合は?

エラーが発生した場合には、「エラー履歴」シートに記載がされますので、内容をご確認いただき、修正のアクションをしてください。

「エラー履歴」シートへの出力イメージ

・エラー履歴シートへの出力例

「自動処理開始」メニュー実行時に発生するよくあるエラーは下記のようなエラーです。

  • 「Too Many Requests」
  • 「Error starting OAuth flow」
  • 「Could not authenticate you.」

原因および解決方法は下記の記事に記載しておりますので、ご一読ください。

Twitter APIの設定時によくある疑問・エラーQ&A

【参考】「自動処理中止」メニューもご用意

「自動処理開始」メニュー実行後、途中で処理を中止・中断したい場合には、メニューより「自動処理中止」を実行してください。

本メニューを実行すると、15分ごとに400件ずつ取得する処理及び15分間に2〜3件ずつ自動いいねする処理を強制的に中断することができます。

本メニューやエラーで中断された場合は、途中から再開することができませんので、ご注意ください。

「自動処理中止」メニュー

【参考】最新投稿一覧シートをクリアする機能も搭載

本ツールの最新投稿一覧シートをクリアしたい場合は、「最新投稿一覧シートクリア」メニューを実行してください。

「最新投稿一覧シートクリア」メニュー

 

Twitter(X)自動いいねツールで取得・出力できる項目

本ツールでエクスポートした指定リスト内のメンバーの最新投稿情報について下記の項目を取得・出力することが可能です。

分析などに便利なデータが揃っておりますので、是非ご活用ください。

  • 対象リストURL
  • 最新ツイートID
  • 最新ツイートURL
  • userId
  • アカウント表示名
  • ユーザー名
  • プロフィール画像URL
  • プロフィール画像
  • TwitterアカウントURL
  • アカウント説明文
  • 鍵付きアカウント
  • アカウント開設日
  • 地域情報
  • 固定ツイートID
  • 固定ツイートURL
  • フォロー数
  • フォロワー数
  • 合計ツイート数
  • 情報取得日時

 

Twitter(X)自動いいねツール:ご利用上の注意点

  • 本ツールの利用には、Googleアカウント、Twitter(X)アカウント、Twitter APIの利用権限が必要になります。
  • 本ツールはTwitterAPIを使用して情報を取得・操作しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得・操作が失敗するケースもございます。予めご了承ください。
  • 本ツールはTwitter APIの有料プラン(Basicプラン)ご利用者向けのツールです。Freeプランのご利用者様はご利用いただけませんので、予めご了承ください。
  • Twitter APIの有料プラン(Basicプラン)には、時間あたりに取得・操作できるデータの上限数があります。場合によっては、上限に至り、データの取得や操作に失敗するケースもございます。予めご了承ください。
  • APIの上限の仕様上、GASラボの「Twitter(X)自動フォローツール」と本ツールの併用は推奨いたしません。どちらか片方をご利用いただくことを推奨しております。
  • 本ツールで取得される最新投稿は他の投稿に対するリプライやリポスト(リツイート)である可能性もございます。こちらについては制御ができないため、仕様としてご理解ください。
  • 本ツールで取得される最新投稿は投稿ID(ツイートID)+投稿URLのみ本ツールでは対応しております。投稿文章については残念ながら、本ツールでは取得不可となっております。こちらも仕様としてご理解ください。
  • 「自動いいね」は公式APIの機能として解放されているものの、Twitter(X)の利用規約上は禁止されております。そのため、本ツールを利用した場合、アカウントの凍結や制限を受けるリスクはゼロではありません。このリスクについては予めご了承いただけますと幸いです。
  • 本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
  • 本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。あらかじめご了承ください。
  • 本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
  • 本ツールはTwitterAPIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、データの取得やAPIを使った操作ができなくなる可能性がございます。予めご了承ください。

 

Twitter(X)自動いいねツールに関するQ&A

Twitter(X)自動いいねツールはどこで入手できますか?

2024年3月現在、Twitter(X)自動いいねツールは下記のプラットフォームにて公開しております。

本ツールでデータを取得すると、TweetCapは消費しますか?

2024年3月現在のTwitter APIの仕様では、TweetCapは消費しません。

Twitter(X)自動いいねツールの使い方に関する問い合わせ方法は?

ご購入されたプラットフォームそれぞれのお問い合わせ方法に従ってお問い合わせください。

ツールを利用中エラーが発生しました。エラーの解消方法はどこに記載されていますか?

本ツールで発生するエラーのほとんどのケースがTwitter APIに関連するエラーと予想されます。

下記の記事のQ&Aセクションでは、発生したエラー別の解消方法を詳しく記載しておりますので、まずはこちらをご参照ください。

関連記事

本記事では、Twitter API有料化公式アナウンス後である2023年10月最新のTwitter APIの利用に必要な「API Key」&「API Key Secret」(OAuth1.0a利用の場合)の取得・確認方法、および「Clien[…]

Twitter APIのKeyやSecretの取得・確認手順※2023年9月最新

 

GASラボのTwitter(X)自動化ツールのご紹介

GASラボでは主にGoogle Apps Script(GAS)にて開発した自動化ツールを企画・開発しております。これまで開発したツールは2024年1月現在、100種類以上を超え、今後も随時新規で開発、公開していく予定です。

Twitter(X)の自動化をするツールも複数開発しておりますので、主なツールを紹介します。

その他のTwitter(X)関連の自動化ツール

GASラボではその他Twitter(X)を自動化できるツールを複数ご用意しております。是非ご覧ください。

関連記事

本記事では自動化ツールやAIツールを企画開発するGASラボの「Twitter(X)自動フォローツール」の概要・使い方、入手方法、よくある質問に関するQ&Aについて詳しく解説しております。【はじめに】Twitter(X)自動フォロ[…]

Twitter(X)自動フォローツール
関連記事

本記事では業務自動化ツールを企画開発するGASラボの「Twitterツリー形式ツイート予約投稿ツール(自動RT機能付き)」の概要・使い方、よくある質問に関するQ&Aについて詳しく解説しております。Twitterツリー形式ツイート[…]

Twitterツリー形式ツイート予約投稿ツールご利用マニュアル
関連記事

本記事では自動化ツールやAIツールを企画開発するGASラボの「ツイート一括取得・保存ツール」の概要・使い方について詳しく解説しております。GASラボの「ツイート一括取得・保存ツール」をご存知ではない方向けに、ツールを入手する方法や、[…]

【Twitter(X)】ツイート一括取得・保存ツール
関連記事

本記事では業務自動化ツールを企画開発するGASラボの「Twitterブックマーク自動エクスポートツール」の概要・使い方、よくある質問に関するQ&Aについて詳しく解説しております。Twitterブックマーク自動エクスポートツールの[…]

関連記事

本記事では業務自動化ツールを企画開発するGASラボの「いいね済みツイート自動リストアップツール」の概要・使い方、よくある質問に関するQ&Aについて詳しく解説しております。いいね済みツイート自動リストアップツールの概要[…]

いいね済みツイート自動リストアップツールご利用マニュアル
Twitter(X)自動いいねツール
最新情報をチェックしよう!